
ずっと⽇本で暮らしてみたいなら⼈を助ける技術を学び、在留資格「介護」をめざしませんか?
千住介護福祉専⾨学校が全⼒でバックアップします。
在留資格「介護」にはこんなよいことがあります。
-
Point.1
ずっとビザの更新ができ、
ずっとはたらけます。 -
Point.2
もし一度国に帰っても、
また日本にきて
介護の仕事ができます。 -
Point.3
日本人と同じ条件で働けます。
-
Point.4
希望すればご家族と一緒に
日本でくらすことができます。 -
Point.5
日本は介護が必要な人が増えて、
公的保険もできて
介護のしごとがたくさんあります。


学費204万円の負担を少なくする制度があります
年次 | 入学金 | 授業料 | 実習費 | 教材費 | 設備維持費 | 年次合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | ¥200,000 | ¥660,000 | ¥100,000 | ¥60,000 | ¥100,000 | ¥1,120,000 |
2年次 | 0 | ¥660,000 | ¥100,000 | ¥60,000 | ¥100,000 | ¥920,000 |


歴史と実績で選ばれる学校
千住介護福祉専⾨学校は定員80名という⼩ささをいかして、
⽣徒ひとりひとりを⼤切に育てます。
2008年開校で10年を超える歴史をへて
たくさんの介護の専⾨家「介護福祉⼠」を社会に送り出してきた実績があります。
介護はこまっている⼈を助けることで、
⾃分も成⻑していけるやりがいのある仕事です。
ぜひ、いっしょに学びあいましょう。
(教職員⼀同)
学校ができるサポート
- ビザ取次申請者を複数配置しています。
- 医療と介護福祉の連携でアルバイトの紹介をできます。
- 学費、住むところ、生活の相談もお受けします。
※東京出入国在留管理局より、「適正校」にえらばれました。2年間ビザの更新はありません。勉強に集中できます!

留学生入試事項
(2024年度第17期生)
- ■ 募集
-
介護福祉学科 修⾏年限2年(昼間部)
募集定員 40名(男⼥問わず)うち留学⽣⼊試は20名程度。 - ■ 入学資格
-
1. 出⾝国の⾼等学校卒業または2024年3⽉に出⾝国の⾼等学校卒業⾒込みの者。
2. ⼊学時満18才以上で、⾼等学校卒業と同等の学⼒とみなされた者。
3. ⽇本語能⼒試験N2相当である者。 - ■ 願書受付
-
2023年9⽉1⽇(金)〜2024年3⽉30(土)(定員に達し次第締切)
- ■ 出願に必要なもの
-
1. ⼊学願書・受験票(本校指定⽤紙)※必ず写真をつけて下さい。
2. エントリーシート
3. 在留カード(両⾯コピー)
4. 日本語学校の入学から書類提出月の前月までの出席証明書(原本)※封筒を開けないでください。 - ■ 出願方法
-
1.郵送の場合
簡易書留で郵送ください
※郵便局の窓⼝で郵送のための⼿続きを⾏ってください。2.直接本校に持参する場合
<受付曜⽇・時間>⽉〜⼟ 9:00〜17:00(⽇、祭⽇は除く)
※休⽇でも受付可能な曜⽇もありますので、お問い合わせ下さい。
※⼀度受理した出願書類は返還できません。 - ■ 入学選考料
-
¥20,000・¥10,000(本校を第⼀志望とする⽅は、半額免除いたします)
《お支払い方法》
・窓口支払の場合:本校の事務所にてお支払いください(受験当日可)。
・銀行振込の場合:受験生のお名前でお振り込みください。
銀行名:りそな銀行 千住支店
口座番号:(普通)1637361
口座名:学)東都医療福祉学院 - ■ 選考方法
-
出願書類、選考試験(⼀般教養・⼩作⽂)及び⾯接
※お住まいが遠方な方などは、オンラインにて試験および面接を受けていただくことができます。事前にご相談ください。 - ■ 選考試験日
-
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 10月7日(土) 10月21日(土) 11月4日(土) 11月18日(土) 12月9日(土) 第6回⽬以降は、随時設定いたします。本校へお問合せください。
なお、定員になり次第終了とさせていただきます。
募集要項
募集定員、入学資格、願書受付、出願に必要な物、出願方法など、
詳しくはこちらからご確認ください。